大館中学校完成ロボット画像 他

下山先生製作、見本ロボット。伸びます。

製作者と共に(暗いので手ぶれしています)

頭が上を向いていますが、前方に挟みとる装置があります。

5点ゾーン狙いのマシン。黒い部分の扉はタコ糸で開閉します。

土台の軽量化は、さすが大館中ですね。

可愛さに騙されそうですが、筒取りローラーが上下に動き、向きも変わるそうです。

一本しかとれないのですが↓

筒の中身を引っかけるアイディアが先端にあります。

見た目がかわいいですね。

シンプルですが、そういうマシンこそが強いものです。

フォークリフトのように上下します。

構造美(?)がすばらしい。

このマシン、ネット越え禁止のルールを無視しているらしい・・・。

ローラーの速度が4段とも違います。内側に行くにつれて加速するのです。

スタート時に50cm以内という規定を、バネによる延長でカバーしています。

マジックハンドタイプです。

こちらもマジックハンドタイプ。かなり強いとのこと。

技術室前廊下には、アイディアスケッチが掲示してあります。

とてもカラフルで、多彩なアイディアが豊富です。

ただ、実現可能であるかは、技術力次第・・・。

廊下にはチームの応援ポスターも貼ってあります。

とても個性的ですね。
もどる